大口水産に入社すると、大きく分けて2種類のキャリアステップを歩んでいきます。
        大口水産では大きく分けて「小売」と「卸売」の2種類の仕事があります。
        どちらに配属されるかはその方の特性や希望によって決まります。
もちろん人によって少しずつ進む道は変わってきますが、詳しくは先輩の「キャリアステップ事例」を見て、どんな道があるのか確認してみてくださいね!

| STEP.1 | 入社~ | 西念卸部にて荷物運び、商品仕分け | 
| STEP.2 | 1~3年 | 荷物運び、商品仕分けにプラスして、 せり場にて買い付けの帳面をつける | 
| STEP.3 | 3年~5年 | 各所属部門の責任者として、せり場にて商品の買い付け、スーパーのバイヤーなどのお客様への販売、営業 ※キャリアステップの一例となります。 | 

| STEP.1 | 入社~ | 近江町の小売をしながら接客・商品知識(相場観)を身につける | 
| STEP.2 | 1-3年~ | 小売での接客・商品知識が身についたら、自分の売場の仕入れを覚える | 
| STEP.3 | 5年~ | 仕入れを身につけたら、本人の希望や適材適所を考慮の上、配属を決定 ※キャリアステップの一例となります。 | 
チェックしてみよう!